SSブログ
護身術 いじめ対策 ブログトップ

前蹴り(説明) [護身術 いじめ対策]

前蹴りは相手との間合いをとる、距離を測るパンチ、キックを届かせない為にとても役に立つ技です、当てるポイントは、脛、膝、金的、腹部、顎先など。

特に靴を履いてる状態では自分の打撃部位の上足底、踵、足刀を強く当てることができます、素足の場合は変わってきます。

  1. 膝を上げ、膝下のスナップを良く効かして素早く上足底や踵を真っ直ぐ突き出す、その時に腰も連動させ少し突き出すようにすると威力が上がります。
  2. 空手の基本稽古、キックボクシング、ムエタイ『前蹴り』の動画を見て真似してやってみましょう☆

前蹴りをする時も相手のパンチ、キックに用心してブロック、パーリングを片脚の状態でもできるようにバランスを保つ工夫、練習をしましょう[指でOK]

 

 




nice!(0)  コメント(0) 

X(旧Twitter) 鈴木護身 [護身術 いじめ対策]

X (旧Twitter)で投稿を始めました♪

初歩の護身術 いじめ克服方法、いじめ対策、空手、キックボクシングを含めた初歩の技術や鍛え方、心構えをサイトでお伝えしています。


↑X(旧Twitter) 鈴木護身



<div style="margin:0.5em auto; width:96%; font-size:0.85em; text-align:center; background-color:#f9fcff">【<a href="https://suzuki-gosin.com" target="_blank">いじめ辛いなら[鈴木護身術]</a>】</div>

↑鈴木護身サイトも宜しくお願いいたします!
Screenshot_20231013-192803.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

ワードプレス入門書 鈴木護身 サイト作成中です  [護身術 いじめ対策]

DSC_3493.jpg

おはようございます! 護身術サイト作成中です。
超初心者なので入門書を購入しましたーコツコツ作っていきます(^-^)


初歩の護身術をお伝えしています、鍛え方、いじめ克服方法、いじめに負けないためにやること等。
鈴木護身サイトを宜しくお願い致します。


nice!(0)  コメント(0) 

打撃力 掌底 鍛え方 [護身術 いじめ対策]

おはようございます(^-^)[晴れ]

掌底(手のひら下部)の使い方です、拳は強力な武器ですが素手で打つときは頭蓋骨、頭突きする硬い部分に強く当たると拳を痛めてしまう可能性があります。
そこで掌底です、当てるポイントはこめかみ(側頭部)、顎、鼻が有効です。 沖縄唐手の本部朝基氏は拳の突きより掌底でのこめかみへの当て身が相手を眠らせる(ダウン)確率が高いと語っています。 掌底を鍛えるには腕立て伏せ時に掌底に体重をかけて数センチ掌底部分を浮かしてドンと地面を打つ方々があります、
相撲のてっぽう打ちのように木や柱やサンドバッグ、コンクリートへ最初は加減しながら打ち慣れてきたら体重も載せて打つ、鍛えていく方法もあります。 
そして自分の拳と掌底を打ち合わせて痛みに慣れながら鍛え強さの加減もつかんでいきます。
↑鈴木護身サイトです。
いじめ克服方法 対策 鍛え方

nice!(0)  コメント(0) 

大切な自分を守る 護身術 [護身術 いじめ対策]

こんにちは!サイト作成中です。
まだまだ文書、お伝えしたいこと等、ブログにサイト、様々な面で勉強中ですが継続して作り上げていきます!

宜しくお願いします。(^-^)

護身術サイトです。
Screenmemo_2023-03-31-12-07-43.png
いじめ対策 いじめ克服



鈴木護身サイト↑

現在、いじめつらい、いじめ嫌、克服したい、なんとかいじめに負けないようになりたい方、でもどうしていいかわからない、どんな方法があるの?具体的な方法は?と思っている方へ
親にも学校の先生にも友達にも誰にも相談できなくて独りで悩んでいるあなたにお伝えしたいことがあります!

私も以前いじめを受けていました、しかし自分でなんとかしようと決意して鍛えはじめて変わりました!諦めない負けない気持ちがあれば大丈夫です! 今、辛すぎても道はあります、解決する方法が確実にあります。

サイト、ブログにて護身術、鍛え方をお伝えしています。いじめ対策、いじめ防止に。


nice!(0)  コメント(0) 

護身術 いじめ対策 いじめ克服サイトです [護身術 いじめ対策]

サイト作成中です。 少しずつ進んできました、これから心構えも書いていきたいと思います!


身体の攻撃部位(手、足)打撃の防御方法、護身術を書いていきます。

護身術や格闘技では己の身体の部位で攻撃します手では拳、裏拳(拳骨)、掌底(手のひらの付け根)、手刀(空手チョップ)、手首を90度に曲げた時の手首付け根部分、さらに硬い肘、硬い大きい骨の部分が身体の武器になります。脚では脛、踵、足刀、脚の指の付け根部分(上足底)、膝、様々な部分が強力な武器になります。 

空手やキックボクシングでは巻藁、砂袋、サンドバッグ、ミットで攻撃部位を鍛えられます、軽くならコンクリートに打ちつけるのも自分の打撃力がダイレクトに分かるので効果あります。

防御としては相手のパンチはボクシングのパーリング、手のひらや前腕部分で払うまたはブロックするようにします、なるべく払いを顔面から小さく素早く構えの位置にすぐ戻せる範囲にします、相手が前に急に出てきた時は両腕をピント伸ばし指も伸ばします、(トレーニングとしては腕立て伏せ、指立て伏せ、拳立て伏せ)
顔、目の付近で、 その前に距離があればサイドステップ、相手が出てくるスピードより早く動ける時はバックステップで避けます、そのためには縄跳びやジョギング、スクワット、足踏み運動、後ろ前、横、の脚捌きを繰り返し練習します。

ピンチな時!

パンチやキックがどこから来るのかわからないときは両腕を高く上げて腕で頭を包むようにガードし、テンプル(こめかみ)、顎を守るためブロッキングします、そして膝、金的、腹部へ素早く蹴りを出します、ガードを下げず目線は常に上げて攻撃を受けている時も相手をガードの隙間から見続けます。絶対に目線を下にしないで相手の全体像を広い視野で見て隙を見つけて攻撃のチャンスを一瞬でも見つけることが活路をひらきます。

いじめに負けない 護身サイト宜しくお願い致します。
[ひらめき]




↑鈴木護身サイトです。
いじめ防止対策克服方法、鍛え方、宜しくお願い致します。



nice!(0)  コメント(0) 

鈴木 護身サイトを宜しくお願い致します [護身術 いじめ対策]

おはようございます! 

鈴木護身サイトまだ作りたてほやほやですが宜しくお願い致します。
(ゝω・)


nice!(0)  コメント(0) 

掌底の使い方 鍛え方 護身術 [護身術 いじめ対策]

おはようございます(^-^)[晴れ]

掌底(手のひら下部)の使い方です、拳は強力な武器ですが素手で打つときは頭蓋骨、頭突きする硬い部分に強く当たると拳を痛めてしまう可能性があります、そこで掌底です、当てるポイントはこめかみ(側頭部)、顎、鼻が有効です。 沖縄唐手の本部朝基氏は拳の突きより掌底でのこめかみへの当て身が相手を眠らせる(ダウン)確率が高いと語っています。 掌底を鍛えるには腕立て伏せ時掌底に体重をかけて数センチ掌底部分を浮かしてドンと地面を打つ方々があります、相撲のてっぽう打ちのように木や柱、コンクリートへ最初は加減しながら打ち鍛えていく方法もあります。 
そして自分の拳と掌底を打ち合わせて痛みに慣れながら鍛え強さの加減もつかんでいきます。

nice!(0)  コメント(0) 

いじめ対策にやること トレーニング [護身術 いじめ対策]

護身 いじめられないトレーニング
おはようございます!私は中学生時代に同級生の一部からいじめられていました。直接的な暴力にさらされていました叩かれ蹴られ投げられ絞められ。これをなんとかしようと思いしたことは、身体を鍛えて空手をはじめたことでした、3ヶ月後には誰も無闇に手を出してこなくなった事実があります。大丈夫です!そこで空手の先人達の技術、心構えに感銘を受け今も精進しております。
今つらいいじめにあっていても自分自身の気持ちを強く持って身体を鍛えてみてください、腕立て伏せ、スクワット、レッグレイズ、懸垂など自宅や公園でできるトレーニングをします、近所に空手道場、格闘技ジムがあり興味がありましたら見学してみてください、勇気がいることですが道場、ジムの先輩達は優しく受け入れてくれる所がほとんどです、ちなみに私ははじめての空手道場ちょっと怖くて道場の周りを3周してやっと入れました(笑) 空手をはじめられて本当に良かった助けられたと感じています。



↑ いじめ克服 いじめ防止方法 鍛えて強くなろう!

nice!(0)  コメント(0) 

護身術、理不尽な暴力に負けない!攻撃部位、防御方法、いじめ対策 [護身術 いじめ対策]

今日は身体の攻撃部位(手、足)打撃の防御方法、護身術を書いていきます。

護身術や格闘技では己の身体の部位で攻撃します手では拳、裏拳(拳骨)、掌底(手のひらの付け根)、手刀(空手チョップ)、手首を90度に曲げた時の手首付け根部分、さらに硬い肘、硬い大きい骨の部分が身体の武器になります。脚では脛、踵、足刀、脚の指の付け根部分(上足底)、膝、様々な部分が強力な武器になります。 

空手やキックボクシングでは巻藁、砂袋、サンドバッグ、ミットで攻撃部位を鍛えられます、軽くならコンクリートや鉄柱や木の棒に打ちつけるのも自分の打撃力がダイレクトに分かるので効果ありますが最初はかなり痛みが出るので、弱めにコツコツ少しずつ無理の無いように鍛錬を積み重ねていきましょう。

防御としては相手のパンチはボクシングのパーリング、手のひらや前腕部分で払うようにしますなるべく払いを顔面から小さく素早く構えからすぐ戻せる範囲にします、相手が前に急に出てきた時は両腕をピント伸ばし指も伸ばします、(押す力をつけるためにトレーニングとしては腕立て伏せ、指立て伏せ、拳立て伏せ)

顔、目の付近、肩や胸辺りに腕を伸ばし自分の間合いに相手が入って来れないように腕を突っ張ります、脚はいつでも前後左右に動けるように意識しておきます。

その前に距離があればサイドステップ、円の動きで回り込み、相手が出てくるスピードより早く動ける時はバックステップで避けます、そのためには縄跳びやジョギング、スクワット、足踏み運動、後ろ前、左右 横、の脚捌きを繰り返し練習します。

ピンチな時!

パンチやキックがどこから来るのかわからないときは両腕を高く上げて頭を包むようにガードし、テンプル(こめかみ)、顎を守るため前腕部分、肘でブロッキングします、そして膝、金的、腹部へ素早く前蹴りまたは横蹴り、膝蹴りを出します、ガードを下げず目線は常に上げて攻撃を受けている時も相手をガードの隙間から見続けます。絶対に目線を下にしないで相手の全体像を広い視野で見て隙を見つけて攻撃のチャンスを一瞬でも見つけることが活路をひらきます。






↑サイト作成中です。宜しくお願い致します!
いじめ防止対策に護身術!
nice!(0)  コメント(0) 
護身術 いじめ対策 ブログトップ